公益認定基準をシンプルに整理
公益法人になるための認定基準はたくさんあります。 関連する書籍や公益法人向けのHPなどで、色々と紹介・解説されていますが、 項目の多さに加え、専門用語と難解な表現に、思わず「うっ」となる方も少なくないと思います。(かくい … 公益認定基準をシンプルに整理
公益法人になるための認定基準はたくさんあります。 関連する書籍や公益法人向けのHPなどで、色々と紹介・解説されていますが、 項目の多さに加え、専門用語と難解な表現に、思わず「うっ」となる方も少なくないと思います。(かくい … 公益認定基準をシンプルに整理
予算策定の時期です。 と同時に、今期の決算見込みを算出し、 予算の執行予測を立てる時期でもありますね。 予算どおりの決算見込みであれば、 一般的には問題なさそうですが、 予算どおりでは大問題になってしまうケ … 「予算どおりの決算」は問題?
今週発売のエコノミストのタイトルです。(正確には、会計士・弁護士も) 駅の売店に並んでいたので、買って読んだ感想について記載したいと思います。 (予算について記載する予定でしたが、自身の業界の特集でしたので)   … 「税理士、これじゃ食えない!」
新年のご挨拶 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年明けから穏やかな気候が続いていますね。 特に、ここ数日は春のような暖かな陽気で、 例年であれば新年のスタートで身も心も引 … 新年のご挨拶とセミナー開催のご案内
セミナー内容 ・一般法人で様子見していたが、そろそろ公益化を考えている ・内閣府FAQの追加等を含め、公益認定のポイントを再確認しておきたい ・実際に公益化した法人の状況や、ホンネを知りたい ・現在、任意団体で、将来の公 … 2/16(火)・2/19(金) 公益認定申請セミナー
セミナー内容 ・十分な検討ないまま、前期とほぼ同様の予算としている ・予算を立てているものの、執行管理ができていない(予算を活かせていない) ・事業計画との関連性が不明瞭で、予算に対する意識が高まらない など このような … 2/10(水)・2/12(金) 予算策定セミナー
今年も残すところあとわずかですね。 3月決算の法人の方々にとっては、 今、あるいはこれからが、予算策定の本番の時期かと思います。 そこで、今回は、3月決算の法人を前提に、 予算の策定時に合わせて検討すべき項目について記載 … 予算策定時に合わせて検討すべき4つのこと
調査によると、業務で資料を探している時間は、年間になんと6週間! 実に1か月以上!! これがなくなれば、生産性は上がり、休暇もたっぷりとれますね!? 6週間の話はともかく、 私がフォルダ整理にあたり、ルール化していること … フォルダ整理で業務の効率化
事業費と管理費を適切に区分することは、 単に正しい会計処理をするというだけでなく、次の点からも非常に重要です。 公益法人の場合は、財務三基準の判定に大きな影響があり、 公益目的支出計画を遂行中の一般法人(移行法人)の場合 … 事業費と管理費の区分。管理費が多すぎる場合は中身の確認を!
消費税の軽減税率制度のいわゆる「線引き」については、 連日、新聞や報道等で取り上げられていますね。 そもそも低所得者対策として適当か?との疑問はありますが、 税制改正大綱に織り込まれていますので、 現時点でわかっている部 … 消費税の軽減税率8%対象のまとめ